日本の伝統文化を感じられる!魅力的な和装結婚式

和装結婚式とは?どのような魅力がある?

和装結婚式というのは、和装を着用して神社などで挙げる結婚式のこと。白無垢や色打掛、紋付袴などを着てみたい方にぴったりです。これらの衣装を身につけることで、日本の伝統的な文化を感じられます。神前式の場合は、「親族盃の儀」や「神楽奉納(かぐらほうのう)」などのさまざまな儀式があり、一生に一度の貴重な体験になるでしょう。また、神社で結婚式を挙げる場合は、人生の節目でいつでも訪れることができます。結婚記念日などに訪れると、結婚式の思い出を振り返るきっかけになるのではないでしょうか。さらに、新郎の活躍シーンが多いという魅力もありますよ。一般的なチャペルでの結婚式では、どちらかというと新婦がメインになりますが、神前式の場合は誓いの言葉である「誓詞奏上(せいしそうじょう)」を新郎が担当します。

和装結婚式の衣装の種類

和装結婚式の女性の衣装としては、白無垢や色打掛、引き振袖などがあります。白無垢は、着物だけでなく小物まで全て白で統一した格式高い衣装です。非常に美しく清楚な印象があります。色打掛は、鮮やかな色や模様が魅力的な衣装。とても華やかでさまざまな着こなしができます。そして引き振袖は、一般的な振袖よりも長い袖が特徴的な衣装です。すっきりとしたシルエットで、優美な雰囲気を演出できるでしょう。一方、男性の衣装は紋付き袴が一般的で、黒五つ紋付き羽織袴と色紋付き羽織袴という2種類があります。黒五つ紋付き羽織袴は、格式が最も高い衣装。背中や胸元など全部で5箇所に家紋が入っています。色紋付き羽織袴というのは、緑や紺、グレーなどの色のバリエーションが豊富な衣装です。好きな色を選んで個性を出すことができるでしょう。

三重県四日市の結婚式場として、和婚も出来る和風庭園のある名士の旧邸や、25mのバージンロードをもつ大聖堂などが挙げられます。